高級温泉宿に宿泊

8畳+2B かけ流し温泉部屋風呂付き

PASMOは熱海まで。

伊豆箱根鉄道は「ナニコレ」

土曜日チェックイン後5キロ走

日曜早朝5キロ走

チェックアウト後、伊豆パノラマロープウェイ

カフェ的なところで30分ほどお休み。花束ソフトとシナモンロールとアイスコーヒー

詳細は後日

まるた、くだ手術明けのため、今回は5キロのファンランにエントリー

前日に現地入り。今回の宿は天童ホテル。9階の王朝。ジャグジー風呂付きの豪華な部屋。マリーアントワネットの部屋ですかあ?って感じ。

前日は大雨だったが、当時はピーカン。最高気温20度くらい。

出羽桜酒造さんが、ラフランス甘酒を無料で配っていたので、いただく。甘くてうまい。ニチレイのふかひれスープもいただきました。

5キロのスタートは9時45分。ほぼ最後尾からスタートする我々。最初のうちはさすがに混雑していた。

折り返し地点で、網走のカニの提供あり。うまい。

折り返し後は、下りということもあり、キロ6分前後で「飛ばす」。

33分ちょいでゴール。

ゴール後は恒例、芋煮。ラフランスは3回並んでほうばりました。

終了後、丸十仲野酒店で「蔵直送オリジナル酒 出羽桜 辛口大吟醸」と「丸十仲野酒店限定酒 熊正宗大吟醸にごり」を購入。

せっかく天童のほぼ蔵元で購入するんだから、ここでしか手に入らない(通販はあるけど)酒を選択したのさ。

その後、アマンデンパティスリーでスイーツを購入。

宿に戻った後は、部屋付きジャグジーで汗を流し、15時半から貸切風呂を堪能。

湯あがりラウンジ「月」は、プラン限定でアルコールやソフトドリンクが飲み放題。軽いつまみもあり。漫画も豊富。何度も利用しました。

来年はハーフに出られるよう練習したいなあ。

湯河原温泉旅行

| コメント(0) | トラックバック(0)

福利厚生で安く利用できる、大滝ホテルに1泊旅行

前日昼頃自宅を出発。バスと電車を乗り継いで、湯河原駅着。

ちょうど臨時バスが止まっていたので乗り込む。不動滝下車。予定より30分ほど早く到着した。

宿の前にコークオン自販機があったので、チケットで飲み物を購入。

部屋は8階の源泉かけ流し露天風呂付客室。毎分600リットルの自家源泉から引いているということで湯量豊富。

宿の大浴場は2か所あり男女入れ替え制。いずれも内湯と露天風呂。豪快にかけ流れていた。

夕食はお食事処。豪華夕食。朝食にも刺し盛りがついていた。おなか一杯。

翌日は、チェックアウト直前まで部屋付き露天風呂を堪能。

10時にチェックアウトし、湯河原駅まで徒歩で帰る。途中いくつかのポイントで観光。

まずは、不動滝。結構人がいた。

次に、湯河原美術館。高良眞木の特別展を開催していた。

昼食はうおたつ。豪華海鮮丼といくらしらす丼。

五所神社は神社の前に樹齢800年の楠がある。

最後に、チボリ湯河原スイーツファクトリー。ここは大賑わいだった。700円でクッキーバイキング(60分飲み物付き)が売りのようだが、昼食でおなかいっぱいのため、そちらは断念。自分たちのお土産用として、チボリのお菓子を大量購入。

午後2時ごろ湯河原をあとにし帰宅。

大滝ホテルはリピート確定。今度は寒い時期にいきたいな。

越後湯沢温泉旅行

| コメント(0) | トラックバック(0)

2010年からコロナで中止の年を除いて毎年参加していたハーフマラソン大会が、今年は(大人の事情で?)中止。

予約していた宿をキャンセルせずに、温泉旅行を敢行。

湯沢グランドホテル。露天風呂付客室。2泊3日。

初日、ホテルに荷物を預けてから、湯沢ロープウェイにのる。

エーデルワイスでカレーを食べる。

ゴーカートに2回ずつ乗る。

雨がひどくなってきたので、3回目は乗らず。このチケットは売店で1枚600円で使えるので、安田ラングドシャを購入。

部屋付きの源泉かけ流し露天風呂はよかった。最初、間違えて給湯バルブからただのお湯を出してしまった。一度からにしてから再度源泉を投入。

2日目はほぼ雨。午後少し小やみになったところで、ちょこっと散歩。ハーフのコースを少し歩いた。

お土産のお菓子や酒を購入して帰宅。

来年は大会復活するかなあ?

観音温泉2

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月に下見的に行ってみた観音温泉に2泊3日。まるた くだ解消 快気祝い。

初日は踊り子55号で11時16分に下田到着。すぐに11時20分発のバスで下田海中博物館へ。

天気が微妙で、雨が降ったりやんだり。ぺんぎんさんやイルカさんやアザラシさんなどを見物。

12時ごろレストレランで昼食。窓際で遠くにイルカショーが見えた。シラス丼と海賊焼きとハートランドビール。13時ごろまでここでうだうだ。

13時半ごろ雨がやんだので、徒歩で下田開国博物館へ。ここはなかなか見どころがあった。併設の売店で酒を購入。黎明生限定品と黒船マシュー。

そのあと、下田駅まで歩いて戻り、下田ロープウェイにのる。14時45分。山頂の散歩コースを全踏破。少し雨が降っていて、虹が見えた。

ロープウェイで下り、土産物屋で自分たちの土産を購入。一番人気の黒船来航と旅酒(ここでしか買えない。全国で全48種あるらしい。伊豆はNo.38)。

16時の送迎バスで観音温泉へ。

以降2泊3日観音温泉で温泉三昧。宿泊者用大浴場には4,5回、日帰り用大浴場には1回、部屋付き露天風呂には数知れず、湯疲れするまで浸かりましたあ。

観音温泉は、ロケーションは秘湯っぽくて、お湯もいいのだが、微妙に細かい点でマイナスポイントあり。

夕食と朝食に自家製梅干しがつくのだが、1泊目の朝食の梅干しが前夜の梅干しの入れ物がそのまま出てきて、当然中身はなし。

日帰り専用温泉は11時から開業しているのだが、11時10分ごろいったところ、すべての湯船のお湯が3分の1くらいしかたまっていなかった。あのペースでは湯船にたまるのにあと2時間はかかるのではという感じだった。

部屋付きの源泉かけ流し露天風呂のお湯が、チェックアウト日の9時ごろ止まってしまう。チェックアウトは10時なので、最後まで堪能したいと思って9時半ごろ入ったところ、お湯が止まっていて少しがっかり。

1泊目の夕食で注文した酒をとなりの伝票につけていた。さすがにまずいので従業員さんに声かけて訂正してもらったが・・・。気が付かなかったら、おとなりさんが注文していない酒を請求されるところだった。

細かいマイナス点はあったものの、温泉は最高なので、しばらくしたらまた行くかも。(いかないかも)

8月8日 午前入院

8月9日 おおむね10時から13時 手術

8月13日 尿管カテーテル抜去

8月14日 退院

観音温泉

| コメント(0) | トラックバック(0)

9月に2泊3日で行く予定の観音温泉に、1泊した。

東京から踊り子号で伊豆急下田まで2時間50分。結構時間距離が遠い。

温泉は源泉かけ流し。部屋付き露天風呂あり。

大浴場は、日帰り兼用の施設が17時まで。宿泊者専用の施設が16時から翌朝8時半まで。

今回は くだ なので、宿泊者専用の大浴場の午前5時ごろささっと入ったのみ。

夕食時に温泉水(ペットボトル500cc)が人数分。チェックアウト時にも人数分もらえる。

今回を参考に、9月の2泊3日の旅を計画するのだ。

14回連続14回目の参加(中止回を含む)

今回、まるたはくだ。4時間で完走を目標とする。

前日に現地入り。小布施で受付。

昼食はいつもの竹風堂

ここで栗おこわを食べているときに、まるたの右上奥のブリッジがはずれた。

はなしくだありまるたとなった。(あえて句読点を打たず)

宿は湯田中、一茶の小道。源泉かけ流しの宿。

当日は、それほど気温が高くなく、くだでなかったら2時間半切りも目指せたかも。

6時スタート。途中2回もトイレでくだをぬく。

ペースはすべてキロ8分台。給水ポイントなどは10分台。

今年から設定された関門のうち14キロ過ぎの関門を抜けてからは、基本徒歩。

3時間半切りでなんとか完走。

湯田中駅周辺が何やら、インバウンド向けにきれいに改修されていた。

来年はくだなしで参加できるか?

法事のあとの食事会の候補、かしわ亭に行ってみた。ランチ4400円。

翌日はブラームス整体のリフレクソロジー60分

第41回カーター記念黒部名水マラソン(10Kの部)に初参加。

前日に現地入り。宿は宇奈月温泉グランドホテル。

2時半ごろホテル到着。チェックイン手続き後、部屋にはいれるのは3時からということなので、荷物を無料コインロッカーに預け、温泉街散策。

黒部川電気記念館でクイズに挑戦。大会参加の特典の一つ、セレネの常設展割引券(コーヒー無料券付)でアイスコーヒーを飲んでしばし休む。

やまびこ展望台らへんを見物し宿へ戻る。近くのローソンで翌日朝のおにぎりなどと、2次会用酒を購入。

部屋は露天風呂付スタンダード客室。まるたは管により、基本部屋風呂のみ。

翌日、6時ごろ起床。おにぎりを食べて、支度をする。7時15分発の電車で会場へと向かう。電鉄黒部駅で無料シャトルバスにのり会場入り。

体育館でウエアの上に来ていた服をぬぎ、荷物預け用バックに入れる。荷物は自分で好きなところに置く感じ。置いたところを忘れないようにね。

会場の飲食ブースを下見。ビールやアイスがうまそうだ。

9時のフルマラソンのスタートを見送った後、9時40分、10Kのスタート。我々は最後方のD区画。並び方は結構乱雑で緩い感じ。スタート地点まで約3分。キロ7分30秒ペース。まるたは管だから。すぐにせんせーに置いて行かれる。

結果1時間12分くらいで管なのに無事完走。せんせーは8分台。

飲食ブースで、宇奈月ビールとソフトクリームを購入。天気が良くビールがうまい。2杯飲んでしまいました。

その後、ますずしと名水鍋を引き換えて食べる。ちょうどベンチがあいたので座って食べられた。名水鍋はカニと豚汁を1杯ずつ引き換えて分け合った。うまい。

帰りは会場から宇奈月温泉まで12時発の無料バスで送ってもらえた。らくちんだった。

部屋のシャワーで汗を流し、部屋付き源泉露天風呂で疲れをいやす。

来年は管なしの状態で参加したいなあ

行田鉄剣マラソン

| コメント(0) | トラックバック(0)

まるたは管により、応援のみ。

尿管カテーテル

| コメント(0) | トラックバック(0)

おじいちゃん

3年連続3回目の参加。

今回は、諸事情により観光は省略。

宿は、大和八木駅近くのカンデオホテル。キングルーム20㎡、朝食付きプラン。

前日に現地入り。午後2時前に到着。チェックイン前に荷物を預かってもらおうとホテルに行ったら、すでに部屋の準備ができていたのでチェックイン。

カンデオホテルズ奈良橿原は、橿原市役所分庁舎と合築みたいな感じ。1階は観光案内所でフロントは9階にある。

荷物を預けてから、宿周辺を散策。商業施設がたくさんあり、前回まで2度宿泊した橿原神宮駅周辺より栄えている。ぐるっと徘徊して、大会後の夕食はうどん屋にすることをほぼ決定。近鉄でバート地下で夕食とお土産の酒を購入(そのうち1本は、大会後に宿で飲み干しました・・・)。

宿に戻って、大浴場へ行く。風が強く露天風呂は寒かったが景色はよい。でぱちかで買った比較的豪華夕食をたべて就寝。

翌朝の朝食は6時30分から。若干フライング気味に朝食会場に行ったが、すでにたくさんの人が食事をしていた。ランナーと思われる人も多数。6時52分発の電車に乗るため、最小限のパンとたまご類を食べて、そそくさと出発。橿原神宮前駅で臨時電車に乗り換え、飛鳥駅到着は7時15分ごろ。そこから会場まで徒歩15分くらい。会場に到着するとすでに大勢のランナーが集まっていた。

適当な場所で上着を脱ぎ、荷物預け。トイレもこの時間は全く並んでいない(なぜか、男子小トイレに行列ができていた)。

今回われわれは「は」(はーと発音する)区画。キトラ古墳を見物しつつ「は」区画のスタート地点に向かうとまだ誰も来ていない。先頭に並ぶのは恥ずかしいので、少し待って2列目に並ぶ。

9時スタート。2分後くらいにスタート地点を通過。割とスムーズ。はの先頭付近からスタートしたので、道中は抜かれまくり。今回は事前のトレーニング不足のため、10キロまでは走る。以降、上りは歩く。平地と下りは走る作成。まるた検知器が上りを検知すると歩き。下りを検知すると走り、を繰り返す。目標は3時間切り。10キロ付近からの激坂は、10キロの標識を過ぎたところで歩き出す。途中で甘酒をもらう。2杯貰ったあとせんせーから追加で貰って都合3杯。うまかったっす。

まるた検知器により、歩きと走りを繰り返し、最後ゴール付近の上り坂は、残り300メートル付近から頑張って走り出し、おやじを一人抜いてゴール。2時間50分台(ネット)で勝利。

ゴール後上着をきてから、フェスタ会場に行ったが、どのブースも大行列。行列してなかった喜多酒造の酒とイチゴサンドを購入。イチゴサンドは生クリームがすごかったが、大変うまかった。ちょっと高かったけど。

帰りは、無料シャトルバスで飛鳥駅まで。これもほとんど待たずに乗れたし、飛鳥駅では、タイミングよく臨時電車が発車し、ストレスなく大和八木に到着。途中のセブンイレブンで昼食をゲットする。

大浴場は15時からなので、部屋のシャワーを浴びる。せんせーがシャワーを浴びている間に、まるたは缶ビールと柿ピーでで独自チャカポコ。まるたがシャワーを浴びた後、昼食。ここで昨日購入した酒の1本を飲み干した。その後、ぐったりを昼寝。

大相撲中継を見た後、前日に選択したうどん屋へ。おやじと女子高生がわやわやとうるさく、さらに隣に子供ずれが来ちゃったもんだから、注文した天ぷらうどん(せんせー)と大和三山うどん(まるた)を平らげて早々に店を出た。うどんはうまかった。生ビール中もうまかった。もうすこし静かだとよかったのになー。

宿に戻る途中で白くまアイスをゲットし、食後のデザートとする。その後9時ぐらいまでぐったり。10時ごろなんとか起きだし、大浴場へ行く。

翌朝の朝食は、前日ほとんど食べられなかったので、取り戻すようにむしゃむしゃ食べた。カレーがうまかった。

最後に大浴場に行き、10時ちょっと前にチェックアウト。カードキーを箱に入れるだけなので、あっという間。

10時12分発の電車にのり、京都駅で少しのみやげと駅弁を購入して、帰宅。少々あわただしい2泊3日のハーフマラソン旅となりました。

空気清浄機

| コメント(0) | トラックバック(0)

衝動的に空気清浄機を購入

ダイキン製。

小型を購入したが、意外に大きかった。

効果はあるような気がする。

10年くらいは使うかなあ。

3連休の中日、2月11日に開催された、聖徳太子マラソンに参加。

せんせーは体調不良のため棄権。

前日に現地入り。宿は、世界遺産の法隆寺の目の前にある、和空法隆寺。2泊3日朝食付きプラン。

2時半ごろ宿に着き、チェックイン手続きを済ませた後、荷物を預けて、スタート地点らへんを下見。斑鳩小学校が受付場所、斑鳩町役場前らへんがスタート地点。記録証発行所も確認(したのだが・・・)

下見後、近くのファミマで夕食をゲット。

まずは浴堂で、旅の連れを癒す。3~4人で使用する感じの小さい浴室が男女2室ずつある。風呂から出た後、連泊の掃除を省略することで得た1000円クーポンを使い、ジェラートを購入。バニラと古都華。実質負担80円。

翌朝、7時に朝食。身支度して9時ごろ出発、会場へ向かう。徒歩5分ほど。

受付でゼッケンを受け取り、Tシャツにゼッケンを装着。

10時15分スタート。コースは法隆寺参道などを巡るコース。前半6キロくらいまでは結構上りがきつい。細かい曲がり角も多数。後半は比較的平坦。

スタート直後、ハーフの早いランナーと合流するのでお互いに気を遣う感じ。

練習不足ながらなんとか1時間を切ってゴール。記録証発行はシステムトラブルにより、後日送付とアナウンス。

斑鳩小学校の飲食ブースで、無料ぜんざいをゲット。我々がもらった時は、3人くらいしか並んでいなかったのだが、食べ終わって殻を捨てにいくと、そこには長蛇の列ができていた。その後オム焼きそばを購入。腹いっぱい。その他パン(くまパンと食パン)を購入して宿に戻り、部屋風呂で汗を流す。

しばし休憩後、法隆寺見物へと出かけた。五重塔や金堂、夢殿などを見物。途中疲れて無料休憩所でコークオンチケットを使ってぶどうジュースを購入し休む。

ファミマで夕食をゲットして宿へと戻る。

チェックアウトは10時15分ごろ。土産物屋でお土産を購入し、JR法隆寺駅まで歩く。

予定より30分早い10時52分発の大和路快速で奈良駅まで行き、同じホームでみやこじ快速に乗り換えて京都へ着く。京都でカールと酒と駅弁を購入。

新幹線で帰宅。

さて、来月の飛鳥ハーフには参加できるのだろうか・・・

守田屋への旅

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週のガチ10キロランの疲れを癒す、という意味も込めて、豪華露天風呂付き客室への旅を企画。

宿は、大人気?磐梯熱海温泉の守田屋。全10部屋のこじんまりとした宿。

金曜日に休みをとり、掃除をすませ、粗大ごみを出し、返却期限の図書館の本を返し、うきうきと旅立つ我々。

郡山駅でおみやげ館を徘徊。試食は復活していなかった。柏屋本店でまるたバースデー用のケーキと、まんじゅうなどをいくつか買う。

さらにおみやげ館で、2泊中にまるたが飲む日本酒を購入。散々矯めつ眇めつしたあげく、「山王丸」を購入。

郡山から磐梯熱海への磐越西線はおおむね1時間に1本。早めにホームへ行くと、ちょうど電車が入ってきたところ。

遠足席(四人掛け)にゆったりと座る。発車時刻が近づくとだんだん乗客が多くなり、座席に置いていた荷物を網棚等にのっけて、席を譲る。

磐梯熱海からは徒歩で守田屋へ。

部屋の露天風呂は凍結防止のためシャワーヘッドが取り外されていたので、まずは貸切露天風呂「川音の湯」に行く。3つある貸切風呂のうち一番広かった。

夕食は、個室。豪華夕食で余は更ける。

翌日は、10時ごろから2時間程度磐梯熱海付近を散策。物産館で昼食を買い、お土産を事前に検討。帰り道安田商店で日本酒を購入。冷蔵庫の中をのぞいていると、「飛露喜 純米大吟醸 R5.11製造」を発見。価格は税込み6380円。もちろんプレ値。しかしこの値段でもほとんど手に入らない酒なので、ちょっと迷ったが、これを購入。せんせーにはそんな高い酒を買うなんて・・・と言われたが、まあ老い先も(かもしれない)し。

2泊目の夕食時には、豊国酒造の一歩己を飲んでみた。すごくうまかった。

3日目の朝、大雨。野趣あふれる貸切露天風呂と部屋の露天風呂をチェックアウトぎりぎりまで堪能、するはずだったが、雨のため呼んでもらうタクシーが9時45分に来るということで、あわただしく、風呂に入る。なごりおしい。

タクシーで観光物産館まで行き(680円なり)お土産を購入。前日には、あれもこれも買おうと思っていたような気がするが、案外購入するものがなく、サルなしジュースとりんごジュースと磐梯熱海サイダーなどを購入。せんせーの好みのチョコ系のお菓子も購入。

予定より1時間早い10時17分発の電車で、郡山へ。おみやげ館でお土産を購入(ママドールとチョコママドール)。雨の中柏屋本店で職人手作り薄皮まんじゅう他数点を購入し、郡山駅のなんとかってゆーエキナカ飲食コーナーでコーヒーとカフェラテを飲みながら時間をつぶした。その間、購入した酒まんじゅうと薄皮まんじゅうを昼食として食べた。

12時37分郡山発のやまびこで帰宅。

極楽、露天風呂付き客室2泊3日の旅はこうして終了したのであった。



大沢温泉山水閣

| コメント(2) | トラックバック(0)

8年ぶりに、年末旅行で大沢温泉山水閣へ。

10時ごろ自宅を出て、11時36分発の新幹線で新花巻へ向かう。指定席は満席。乗り換えなしのやまびこでのんびり3時間かけて新花巻へ到着。

15時10分発の無料シャトルバスで大沢温泉へ。16時ごろ宿にチェックイン。

ここから2泊3日で温泉三昧。

温泉三昧の詳細は、つれづれ日記(アメブロ)に、書かれるだろう。

続きは後日。

4月の行田マラソンに参加するための条件として、良い宿があればと考え、行田湯元天然温泉ホテルを下見。

土曜日の恒例部屋掃除のあと、10時ごろ出発。JRを乗り継ぎ午後1時ごろ埼玉古墳公園に到着。

さきたまテラスで昼食。

埼玉古墳群を巡る。丸墓山古墳の99段の階段でへとへと。稲荷山古墳は70段くらいだった。

将軍山古墳は上れないが、展示館を見物。

再度、さきたまテラスにより、土産を購入。

15時ごろホテルにチェックイン。今回は4階のダブルの部屋。温泉付き。部屋の露天風呂は入る際にコックをひねって自分で出す形。

付属の温泉施設は大人気。駐車場には多くの車が止まっていた。

お食事処は事前に食券を購入して注文。閑散としていた。つまみはうまかったがなあ。

宿の温泉がなかなか良かったので、ここを宿として行田マラソンに申し込むことにしたのだった。

奈良マラソン2023

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年連続5回目の奈良マラソン。今回は初の10K。

前日に現地入り。宿はホテル日航奈良。午後1時半ごろホテルに着き、荷物を預けようと思ったらすでに部屋が用意できているのですぐにチェックインできるとのこと。ラッキー。

部屋に荷物を置いて、前日受付のためロートフィールドまでバスで行く。バスは結構混んでいた。道も混んでいたので、歩いても同じだったかも。

ゼッケンを引き換えた後、イベント会場で参加賞のTシャツを引き換えた。場所がわからずちょっとうろうろ。

その後、昼食として柿の葉寿司を食す。たい×2、さけ×2、さば×3の三種入り。100円豚汁は売り切れていた。禁酒のはずだったが、まるたちゃんは、600円の酒にふらふらあっと吸い寄せられて、ちょこっと飲んだ。今回、完走メダルがないのだが、会場で限定1000個で完走メダルを売るブースを発見。翌日売り切れてなかったら買うこととした。

徒歩で宿に戻り、途中のセブンイレブンで夕食をゲット。福森酒店と桃太郎で酒もゲット。三笠山もげと。

当日午前5時50分起床。6時開始の朝食会場に突っ込む。すでにマラソン参加者で大賑わい。10Kなので、特に炭水化物中心とかではなく、好きなものを食べた。

7時ごろ宿を出発。徒歩で会場入り。荷物を預けてスタート地点(M区画)に8時15分ごろ到着。スタートの9時35分まで適当に過ごす。早く区画に着いたのでM区画の先頭になってしまった。

9時35分スタート。1分半後にスタート地点を通過。スタート時の気温はかなり高い。15℃くらい?練習不足ではあったが、平均してキロ7分を切るペースで進む。今回世界遺産10Kと銘打たれていて、春日大社や東大寺付近などを通るコース。春日大社付近は未舗装で足元を気にしながら走るため、あまり周りは見られなかった。

ネットタイム1時間4分くらいでゴールしたが、距離が短い?ガーミンで9.6キロくらいだった。

さすがに10Kではそれほどのダメージもなく、イベント会場でゆっくり飲み食いした。まずは完走メダル。2個購入。お店の人に首にかけてもらい、2人で記念写真も撮ってもらった。

羽二重餅、栃もち入りぜんざい、ビール(2杯)。気温が高かったのでビールがうまかったなあ。100円豚汁は準備中となっており_| ̄|○。しかし、着替えて再度行ってみると、販売再開、よろこんで2人で1杯食べました。トンもすこし入っていた。

宿まで徒歩で戻る。宿の大浴場で汗を流し一休みした後、せっかくなので平城宮跡を観光。JR奈良駅東口からバスで三条四丁目まで行き、少し歩くと平城宮跡。13年ぶり。前回はなかった復元施設ができていたり、復元施設が建設中だったりして結構変わっていた。相変わらず広い。

朱雀門から大極殿、遺構展示館を巡ってバスで戻る。疲れたー。

夜は、奈良駅近くの半蔵で打ち上げ。串揚げはうまかった。

翌日、10時にチェックアウトし、奈良駅のKOHYOでカールを買おうと思ったら、ほぼ売り切れ。代わりにお土産とまんじゅうを購入。

京都駅近くのイオンモールでカールを買い込み、駅の待合室で出発時間までうだうだ。山陽新幹線の設備故障で下りを中心に遅れが発生していたが、我々がのる13時1分の新幹線は定刻に出発。東京着4分遅れで、それほどの影響はなかった。

10Kは少し物足りなくもあるが来年も参加の予定。

別邸 海と森

| コメント(0) | トラックバック(0)

日ごろの様々なストレスを解消しリフレッシュすべく、豪華宿への2泊旅を計画。

宿は、犬吠埼の 別邸 海と森。予算などの関係により、ホテル棟だが、部屋付き露天風呂(温泉ではない)がある。のんびりできるかなー。

初日は、部屋の掃除を完了後、小荷物をリュックに詰めて9時ごろ自宅を出発。

特急しおさいで銚子に到着。お約束の銚子タワーに上る。記念スタンプを間違ってアマガミを押してしまい、がっくりするせんせー。_| ̄|○

昼食はうおっせで海鮮丼と北海丼。

昼食後うおっせから徒歩で銚子電鉄の笠上黒生までげしげし歩く。駅寸前の踏切で電車が通過してしまい、1時間待つのかと思ったら、駅に着くとなんとまだ電車がいた。その秘密は翌日判明するのであった。とにかく、タイミングよく電車に乗れてラッキーだった。

犬吠に着いた後、犬吠埼灯台らへんを散策。お車のお客様で大賑わいだった。

15時過ぎにチェックイン。まずは部屋風呂を堪能した後、併設しているホテル月美の大浴場へ行ってみた。サウナが使用休止ということで水風呂も空になっていた。天然温泉は露天風呂のみなので、そちら中心にゆっくりと入る。あまり海は見えない。

夕食は夕食どころ。豪華キンメダイにびっくり。若干飲みすぎたため、9時ごろまでうたたね。部屋風呂に入って一日が終わる。

翌日は、朝部屋風呂に入った後、朝食。その後さらに部屋風呂でうだうだ。11時少し前に宿を出て、周辺観光。

地球が丸く見える丘展望台で銚子サイダーとメロンまんじゅうをくふ。そこから石上酒造までまたまた徒歩でげしげし歩く。

石上酒造はなんだかひっそりとしていて、何度も呼び鈴をならす(入り口にセンサーがあり、人が通過すると呼び鈴風のベルが鳴る仕組み)も誰も出てこない。建物の横に行くとお店の人と思われる女性が、ホースで何かに水をかけ洗っていた。

どうにかこうにか、銚子の誉大吟醸をゲットし、ほっとするまるた。店の前のバス停からバスで銚子駅へ行く。

名物しょうゆソフトをゲットすべく、銚子セレクト市場へと向かう。お土産など銚子の物をたくさん売っているらしい。まずはしょうゆソフトを買って、外のテーブルで休みながら食べる。その後お土産をたくさんゲット。利根川の河岸公園をチラ見して、15時10分ごろ発の銚子電鉄で犬吠へ。

犬吠駅近くのセブンイレブンで酒とソフトドリンクをゲットし帰宿。

夕食は、夕食処が前日と違うところになった。ちょっと奥に入ったところ。

連泊だと、2泊目のデザートが手抜きになることが多いのだが、ここでは2泊目も豪華なデザートで結構感激した。

こうして我々の楽しい週末が終わっていくのであった。

帰りの犬吠駅で少し時間があったのでティーバーで全日本大学駅伝を見ていた。後ろ髪をひかれながら帰宅。

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.1

最近のコメント

アセット

  • ikaho03.jpg
  • ikaho02.jpg
  • sibukawa.jpg
  • 20220101.jpg
  • 20211217ueno (1).jpg
  • 20211217ueno (4).jpg
  • 20211217ueno (3).jpg
  • 20211217ueno (2).jpg
  • 20200101.jpg
  • 20191231.jpg