2012年12月アーカイブ

まるた一家の大晦日

| コメント(0) | トラックバック(0)
天童温泉で買ってきた紅そばで年越しそば。
2012misoka1.jpg天童駅観光センターで購入
2012misoka2.jpgたらこスパではありません。
結構赤い色のそば。写真で見るとまるでたらこスパゲティのよう。
海老天は近くのスーパーで購入(1つ298円)

瀬見温泉と天童温泉

| コメント(0) | トラックバック(0)

まるた一家、年末恒例東北方面逆帰省。
今年は、山形県の瀬見温泉と天童温泉へ1泊ずつ繰り出すことに決定。
雪国へ繰り出すからには山歩き用の靴が良いだろうと思い、数年ぶりに登山用の靴を取り出しておいた。
さて、29日朝、いよいよ出かけようとその靴を履いたところ、何やら足元に黒い物体が散乱。靴底についていた泥でも落ちたのかと思ってよく見ると、靴のゴム底部分が経年劣化でぼろぼろになり、まるで泥のように玄関の床に落ちているのであった。ひょえー。
あわてて通常の靴に履き替え、玄関掃除は帰宅してからすることにして出発。予定より10分遅い電車で東京駅へ向かった。
気分的には余裕で到着のはずだったが、実際には11時40分発の新幹線に乗るのに、東京駅ホームに着いたのは11時35分。大急ぎで駅弁を買ってそそくさと新幹線に乗り込んだ。やーまいったなー。
東北新幹線で古川まで行き、そこから陸羽本線に乗り換え。さらに鳴子で乗り換えて、15時41分に瀬見温泉に到着
2012semi_tendo01.jpg鳴子駅で電車を乗り換え
2012semi_tendo02.jpg瀬見温泉駅に到着。降りたのは我々だけ。
2012semi_tendo03.jpg駅舎が雪で埋まっている?
瀬見温泉駅から温泉街まで徒歩で歩く。何やら除雪車が大活躍していて歩道と車道の間に雪の壁ができていた。
2012semi_tendo04.jpg雪の壁
瀬見温泉は、なにやら風情のある、ひなびた感じの温泉街。道路の真ん中から融雪のお湯が噴出していた。
2012semi_tendo05.jpg2012semi_tendo06.jpg
泊まった宿は、ゆめみの宿観松館
現天皇陛下が皇太子時代も含め2回も訪れているらしい老舗の宿。
部屋に通されたときに出されたのがお茶ではなく、にごり酒。お酒のあまり飲めないせんせーもすいーっと飲めてしまうおいしさでした。アルコール度数が少し低いのかな?
2012semi_tendo07.jpgにごり酒とつまみ。
少し休んでから、宿の温泉で日ごろの疲れを癒す我々。6時半から夕食。
2012semi_tendo08.jpg2012semi_tendo09.jpg2012semi_tendo12.jpg
お勧めセットやらフルーティーせっと(日本酒)を飲んでへべれけ。
2012semi_tendo10.jpg2012semi_tendo11.jpg

しかしながら食事があらかた終わって、酒も飲み干した段階になっても、デザートとかが出てこない。お品書きがないのでデザートがあるかどうかも実はよくわからなかったのだが。
とりあえず、フロントに食事が終わったと電話をしたら、何やらおねえさんがアイスクリームを持ってきました。若いおねえさんに甘いまるたさんはニコニコしていたのだが(せんせー曰く)、せんせーは既に歯を見外がいてしまっていたので、ぷくーっと膨れていた。
2012semi_tendo13.jpgぶっちょうずらでアイスを食べるせんせー
そんなこんなで瀬見温泉の夜は更けていくのであった。
翌朝は6時半ごろ起床。朝風呂に入った後、朝食(バイキング)をとり、10時にチェックアウト。
近くの飲泉所に寄って瀬見温泉駅へ向かった。
2012semi_tendo15.jpg弁慶が掘り当てたと言う伝説がある温泉(飲泉所)
2012semi_tendo14.jpg温泉水を飲むせんせー
瀬見温泉駅の線路上で記念撮影。
2012semi_tendo17.jpg
瀬見温泉駅から陸羽本線で新庄まで行き、奥羽本線で天童駅へ在来線のたび。
天童駅は山形新幹線の停車駅らしく結構立派なつくりだった。
2012semi_tendo16.jpg
天童駅舎内の観光センターは大晦日はお休みということだったので、到着したこの日に饅頭やらラフランスワインやらお土産を購入。
天童駅から檜風呂の宿つるやまで、徒歩20分。つるつるすべる氷道を歩いていった。途中のスーパーでおやつなどをゲット。店の前であったかそうな「あじまん」という今川焼き風の焼き菓子が売られていたので1つ購入。
2012semi_tendo18.jpgあつあつの「あじまん」
天童は将棋の町?なのでそこかしこに「王将」が・・・。
2012semi_tendo19.jpg2012semi_tendo36.jpg
さて、つるやでは12.5畳の普通の客室を想定していたのだが、通されたのが半露天檜風呂付の「真鶴」。
10畳の和室のほかにベッドルームがついている。いいのか?
ひょっとして間違った部屋に通されてしまったのでは?としばらくドキドキしていた。
しばらく休んでから大浴場へ。それほど広くはないが客が少なくほぼ貸切状態だったのでゆったりのんびりお湯につかった。
部屋にもどってからさらに部屋付の半露天風呂も堪能。この半露天風呂にはチェックアウトまで4,5回浸かったのであった。
2012semi_tendo22.jpg2012semi_tendo23.jpg
夕食は6時半を指定したが、結構遅れて6時50分ごろようやく料理が運ばれてきた。
係りのおばさんが結構急がしそうで、飲み物の注文すら聞いてもらえないもんだから、持ち込んだ酒とジュースをぐびぐび飲んだ。
何やら持ち込み料をとる場合もあると案内に書いてあったが注文を聞いてくれないんじゃなあ。
で、すっかりへべれけ。
2012semi_tendo26.jpg2012semi_tendo29.jpg
2012semi_tendo27.jpg2012semi_tendo28.jpg
2012semi_tendo30.jpg料理はうまかった。
2012semi_tendo32.jpgびしっとしたまるたさん。でも。
2012semi_tendo31.jpg本当のまるたさん。
2012semi_tendo33.jpgできあがった、せんせー
2012semi_tendo34.jpgすごく立派な部屋の入り口。
翌朝ぎりぎりまで部屋の半露天風呂につかり、9時15分ごろチェックアウト。
駅への途中で学習塾があったのだが、そこの教室が道路に面して中が見えるようになっている。大晦日の朝9時過ぎだと言うのに受験生と思われる大勢の子供が部屋の中に集まっていた。彼ら(彼女ら)の正月は合格発表の日なんだろうな。
帰りの山形新幹線は人身事故の影響とかで少々遅れていたが、東京駅には6分遅れで到着。
せっかくだから新装なった東京駅を撮影。
2012semi_tendo37.jpg
国立がんセンターにせんせーのお父さんの御見舞いに寄ってから帰宅。

大掃除2日目。
窓、玄関、換気扇、冷蔵庫の中の一部、カーテン洗濯など、昨日やり残したところを気の向くままに掃除。
1時半ごろ、掃除に飽きたので近くの木曽路に昼特シャブを食べに出かけた。
いい肉を食べて満腹になった。
その後調布パルコ地下のケーキ売り場で、3,780円のクリスマスケーキを購入。
夕方6時半ごろからまるた一家のクリスマスイブ。
christmas2012.jpg

今日は大掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日は一日中、年末恒例大掃除をやります。
六本木ヒルズで開催されている、クリスマスマーケット2012に行ってきた。
2006年にドイツのローテンブルグを訪れた際、時間が足りなくていけなかったケーテウォルファルトが出展してたり、ドイツビールやらパンやらお菓子が売られているというのを東京新聞の記事で発見したので突然行くことにしたのである。
さて、事前の情報収集が甘く、六本木ヒルズのどこでやっているのかわからない。そもそも六本木ヒルズなんて行ったこともないので、地理がわからずおのぼりさん状態。なんとか案内図やら置いてあった館内地図などによりそれらしき催し物を開催していそうなエリアに到達。うろうろしながらようやく会場に辿り着きました。
会場では、クリスマスっぽい小物やドイツの食べ物がたくさん売られていた。11時過ぎに到着したときは人もまばらだったが、昼ごろには結構にぎわっていた。きっとクリスマスイブの夜(21時まで開催)には大勢やってくるのであろう。
c1.jpg
c2.jpg
c3.jpgケーテウォルファルト
で、お腹が空いた我々は、グリューワイン(ホット赤ワイン)2つとカリーブルスト、プレッツェルを各1つずつ購入に、分け合って食べたのさ。
c4.jpgc5.jpg
折角ヒルズに来たので、めったに来ることもないだろうからと、6階まで館内をぐるぐる巡りました。複雑な構造で迷子状態。
1時半ごろ六本木を後にし、吉祥寺で成分献血を行い(おいらだけ)帰宅。

奈良マラソン参加記

| コメント(1) | トラックバック(0)

今年の最終目標、兼、4月のかすみがうらのリベンジ。奈良マラソン(フル)に参加してきました。
前日に現地入り。JR奈良駅から臨時バスで前日受付会場である鴻ノ池陸上競技場へ。
受付でゼッケンと参加賞のTシャツを受け取る。競技場の前ではマラソンEXPOが開催されている。
2012nara02.jpg陸上競技場の前でゼッケンを交換
2012nara03.jpgEXPO会場
EXPO会場の入り口すぐのところで、100円の奈良トン汁があったので、さっそく購入。
でも、具に「トン」が入ってなかった・・・。100だからいいけど・・・。
EXPO会場内を巡っているうちにお腹がすいたので、柿の葉寿司を購入し会場で食す。しぼりたての酒を売っているブースに行ってみたら、そこだけ閉店。がっくし。でも、翌日・・・。
そうこうしているうちにだんだん寒くなってきたので、EXPO会場を後にし、徒歩で宿へ向かう。
2012nara04.jpg会場横の「鴻ノ池」
宿はJR奈良駅近くの奈良ワシントンホテル。同じ建物の1階に「ガスト」があったので、夕食はガストのパスタでカーボローディング。
チェックイン後、翌日の朝食をゲットするためJR奈良駅内にあるスーパーで買い物。バナナ、おにぎり、ドリンクなどを購入。
大会当日は5時起き。おにぎり、バナナなどで朝食。身支度を整え、7時20分に宿を出発。徒歩で会場に向かう。近鉄奈良駅付近からは、会場へ向かう参加者で歩道は一杯。8時位に会場に到着。防寒に着ていたコートを荷物預け袋に押し込み荷物預け所に預けて、いよいよスタート地点に向かう。
スタートは申告タイム別にブロックわけされており、まるたは「G]せんせーは「H」。でも別々にスタートしたら2度と会えないような気がしたので、Gブロックのまるたが後ろの「H」ブロックに潜入してみた。同じことをしていたカップルが係員から注意されていたようだが、最終的にはOK(後ろのブロックだから黙認?)されていたのを見て一安心。
2012nara05.jpgゴール付近を指差すせんせー
2012nara06.jpgゴール付近を背にスタート前の元気なまるた
Hブロックの集合場所は競技場内トラック。
2012nara07.jpgHブロック集合地点
8時45分過ぎに、スタート地点の競技場外周へと誘導されていく。
2012nara08.jpg競技場外周
9時にスタートの号砲が鳴り?花火が上がる。周りから歓声があがりいよいよスタート。が実際に我々の地点が動き始めるのはまだこれから。
数分後のろのろと列が動き出す。約8分後にようやくスタートラインが見えてきた。スタート地点では、役員とともにゲストの有森さんがハイテンションで参加者を激励。
2012nara09.jpg2012nara10.jpg
さて、スタートしてすぐは下り、平城京跡や興福寺などの名所を巡りながらコースは進む。細かいアップダウンが続く結構厳しいコース。しかし登りの後には必ず下りがあるので、そんなに苦しい感じは無い。気温が低く(スタート時3度。最高気温6度。途中雪もちらついた。)風も強いため、日がかげるとかなり寒い。
ハーフ地点を2時間27分で通過。我々的には結構いいペース。
沿道では付近の住民や観光客が声援を送ってくれる。人の少ない郊外では、ボランティアの高校生の応援が大声で応援してくれて結構うれしい。「がんばれー。頑張ってんのすんませーん。がんばれー」という声援には思わず笑ってしまった。
25キロ過ぎに、待望のぜんざい。なかにはぜんざいに見向きもしないで折り返していく「つわもの」もいたが、我々は一目散にぜんざいに向かう。
あったかいぜんざいが体に染み渡る。
2012nara11.jpgぜんざいを食べて大満足のせんせー
その後、ご飯入りトン汁(猫飯?)や素麺も食べ、フルマラソンなのにおなか一杯でゴール。
2012nara12.jpg自己新記録でゴールし得意満面
2012nara13.jpgVサインのまるた
2012nara14.jpg2012nara15.jpg
ボランティアの高校生にフィニッシャをタオルを背中にかけてもらい、完走をメダルを首にかけてもらった。
2012nara16.jpg完走メダル。バックはフィニッシャータオル。
荷物預かり所で荷物を受け取り、最後にEXPO会場で、豊祝しぼりたてを購入。
2012nara17.jpg
徒歩で宿まで戻り、シャワーを浴びてすっきりした後2時間ほど転寝。
JR奈良駅近くの「桜坂」で祝勝会を開こうと思ったら、当日は予約で一杯。会場を変更して、道路向かいの「くいものやわん」でちゃかぽこ。個室で結構落ち着いて飲み食いできたのでよかったっす。せんせーはいつものファジーネーブルと巨峰ソーダ割でへべれけ。まるたは奈良の地酒「吉野杉の樽酒」と「倭」でへべれけ。
翌日、ガストで朝食を食べ、JR奈良駅でお土産を購入し帰路に着いた。東海道新幹線が滋賀県付近で雪のため徐行したため、15分遅れで東京駅に到着。
足が痛いとつぶやきながら、ほうほうの体で帰宅したのであった。

奈良マラソン

| コメント(0) | トラックバック(0)
 あさっての奈良マラソンに向けて、明日、奈良へ出発。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.1.2

このアーカイブについて

このページには、2012年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。