来週の土曜日まで水シャワーはいやだ!!
というご要望にお応えして、平日に交換工事をやってもらうこととなった。
工事立会いのためまるたが休暇を取得。
午前8時半ごろから作業を開始し、午後2時ごろようやく終了。
やになら、「しゃべる」給湯器となりました。ハイテク?
2014年5月アーカイブ
ガス給湯器の給水タンクから漏水。来週の土曜日に交換することになった。それまでの間、温水シャワーが使えない。ふろおけに水を溜めて追い焚き機能で沸かすことはできるのだが・・・。
さて、先週に引き続き巨人戦。先週から交流戦が開始。今日は日ハムが相手。
先発ローテーションの谷間で小山が先発。昨シーズン勝ち星なしで。2年ぶりの勝利を狙って今シーズン初登板。
この小山がなんと7回3分の1まで、2安打無失点と、予想外の好投。打線は相変わらずチャンスにあと1本が出ず、何とか阿部のタイムリーと高橋のダブルプレー崩れの1点による2点をとり2対0と勝利。
勝って良かったがストレスのたまる試合だった。
昨日まで今シーズン初の5連敗と調子の出ない巨人。
本日は、好調に首位をひた走る広島。昨日は内海で負け。今日菅野で負けると泥沼の6連敗。
初回、長野のヒットを足掛かりに1点先制。3回にはセペダの来日初ホームランで追加点。
バッテリーエラーで1点を失うも、7,8回と1点ずつ追加点をとり、最後は山口、マシソンで締め、久々の勝利。
バンザーイ。
帰宅後、録画中継を見ながら缶ビールとシードルで乾杯。
まるた一家恒例、東京場所観戦。
今回は椅子A席正面、前から2列目を事前にゲット。
さて、いつもは割と朝早くから両国国技館に行ってうだうだ観戦するのだが、今日は朝から、洗濯、厳しいトレーニング(のんびり5キロ走)、図書館に本を返却&予約本の受取、などを執り行った。そのため、11時過ぎに最寄りの駅を出発し、国技館到着は12時半ごろ。
到着後さっそく錣山部屋特製カレーちゃんこ(250円)を食べに行った。腹が減っていたのでうまい。
さらに、売店で、パンフレット、月刊相撲、やきとり、焼売とひととおり購入。
席へ戻ったのは1時過ぎ。やきとり、焼売を食べながら持参した缶ビールをごきゅごきゅのむ。うまい。さらに持参したおやつもむしゃむしゃ。
さて、取り組みはというと、今場所の目玉は、新横綱鶴竜、ようやく髷を結えた遠藤、来場所の大関とりにつなげられるか豪栄道。といったところ。
遠藤への歓声はひときわ大きかったな。
13年ぶりの3横綱だったが、日馬富士のみあっさりと負け。
弓取り式まで見てから、国技館を後にした。そして、これまた恒例居酒屋日本海でちゃかぽこ。おすすめの赤いか、かつお、メンチカツ、和風サラダ、ほっけを注文し、まるたは生ビールと鶴齢(日本酒)、せんせーは梅酒ソーダ割りとウーロン茶でへべれけ。
大忙しの週末でした。
2年前惨敗を喫した、なかがわハーフマラソンに参加。
前回は、美ヶ原高原(王が頭ホテル)、駒ケ根、望岳荘前泊と遊びほうけて臨んだ結果、2時間35分という大惨敗。
今回は、前回のリベンジを果たすべく行楽なし。しかし3月下旬から圧倒的な練習不足に陥ったのと、体調不良(まるたは帯状疱疹、せんせーはあれ)で、返り討ちに合いそうな予感・・・。
さて、前日に会場から3つ手前の駅、飯島近くの飯島温泉お宿陣屋に宿泊。素泊まり1人7560円。7.5畳和室の狭い部屋だったが、ほぼ寝るだけだったのでOK。夕食は近くのセブンイレブンでゲットしたパスタそのほか。
飯島温泉は天然温泉という触れ込み。内風呂と露天風呂があったのだが、露天風呂の方が泉質が良い気がした。
翌日(大会当日)は5時起床。前日に買っておいたおにぎり、バナナ、ヨーグルト、ゆで卵で朝食。6時にチェックアウトして会場へと向かった。
飯島から伊那田島へは、各駅停車で約15分。普通の電車がくるとおもっていたら、やってきたのが立派な特急電車風。ダイヤ的にこれに乗るしかないので、恐る恐る乗車。立派な席に座って大満足のせんせー。
会場のサンアリーナには伊那田島駅からシャトルバスが出るのだが、用意されていた車(10人乗りくらいのハイエース)に乗り切れなかったため、係員さんが本部に電話をかけ、もう一台駅に来てもらうことになった。でやってきたのが50人乗りくらいの大型バス。初めからこいつを用意していれば1回で済んだのに・・・。まあ、電車で来る毎回ほとんどいなかったということなんだろうけど。
会場につくと、ますは受付でゼッケン等を引き換え。そして恒例記念品抽選。おいらは中川村の絵葉書セット。せんせーは前回と同様リンゴジュース(今回は300cc)。いいなあ。
7時40分ごろには着替えて体育館に荷物を預けられた。結構寒かったので、そのまましばらく体育館で休憩。
8時半からグラウンドで開会式。ゲストランナーのげんきーず宇野けんたろうがハイテンションで吠えまくっていた。一説によると芸能界最速ランナーとも。8時45分位からエアロビクス風の準備体操。9時過ぎにスタート地点へ向かう。もちろん最後尾に陣取る。「塾」も健在。
今回は、前回(おととし)よりも若干天候に恵まれなかったが、かえってそれが功を奏したのか、20キロ地点のガリガリ君のあとの急坂も歩くことなく(歩いている人より遅かったかもしれないが)登り切り、ネットタイム(独自計測)で2時間24分でゴールとリベンジ成功。
ゴール後に本格的に雨が降り出して、ゆっくりできなかったのがちょっと残念。それでも、おにぎり、バナナ、水(ペットボトルの養命水)をもらい、トマトや梅をほおばり、リンゴジュースを2杯もらって大満足。最後に完走賞をもらって、荷物引取所の体育館に向かった。
荷物を引き取ったあとで、体育館の床に座って30分ほどうだうだしたのち、シャトルバスで望岳荘まで送ってもらった。
大会後の2泊目は大会会場近くの望岳荘。料理長おすすめグレードアップ会席プランで大祝勝会。生ビール、梅酒ロック、レモンチューハイ、チューハイ梅と飲みすぎてダウン。
翌朝は、前日と打って変ってきれいな山々がはっきりと見渡せる快晴。雨が一日ずれていればなあ。
来年はどうしようかなあ。